訪問診療とは、ご自身で通院するのが困難な方や介護が必要な方、退院後のケアが必要な方に対して、医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行うものです。
定期訪問に加え、緊急時には365日×24時間体制で対応、必要に応じて緊急往診や入院先の手配などを行います。
我々の想い
訪問診療に際して
住み慣れた自宅での生活を可能な限り続けたいーそのような思いを持たれる方は多いと思います。我々はそのような思いを持つ人をサポートしたいと思い、このクリニックを立ち上げました。
我々は、病院とは異なりCTやMRI、手術といった検査・治療手段は持ち合わせておりません。したがって、高度な検査・治療は不可能です。それでも、我々は利用者さまおよびご家族様の人生観、価値観を尊重しつつ心に寄り添い、親身になって様々な悩みを受け入れ、ともに考えたいと思います。 時には厳しいことを申し上げることもあるでしょう。でも、利用者さまやその家族さまを見捨てるようなことは決してありません。
我々が皆様の心の満足に貢献できるよう、精一杯頑張ります。よろしくお願い申し上げます。
対象となる方
当クリニックの訪問診療の対象となる方は次のような方です。
- 通院が困難な方
- 自宅での療養を希望される方
- がん・末期・難病・重度障害者の方
- 病院から退院した後のケアが必要な方
訪問診療でできること
- ポータブルレントゲン写真撮影
- ポータブル超音波検査
- 点滴―末梢点滴
中心静脈栄養(CVポートを使用) - 経管栄養(含む胃瘻交換)
- 輸血(赤血球製剤のみ)
- 在宅酸素療法
- 緩和ケア(含む腹水穿刺)
- 在宅看取り
※胃瘻造設、CVポート留置、CVカテーテル留置は当院では施行できません。
※現在はマンパワーの問題もあり、人工呼吸器は取り扱っておりません。